The Moon Age Calendar Weekly Magazine [ 2000/05/21 ]



Registration Service


Weekly Magazine #088
今週の総発行部数 2308 部
You are th Reader

本サービスは各種デジタル/ネットワーク出版サイトより発行されるものです。

このページはHTMLメールとして送信しています。
メールソフトで閲覧できない場合には、TEXT版をご利用さい。

━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 天然の有機酵素をバイオの技術で5〜8年ゆっくり培養!「 パイボン水 」
┏━━━━━━━┓ 体内の細胞を活性化して内臓強化・体質改善・疲労回復
┃頭髪にも使える┃ 二日酔いに効果的です! ◆送料は当社が負担します◆
┃不思議な食品?┃ 不思議・・・・? 発毛・育毛にも効果があります!!
┗━━━━━━━┛ ★天然アミノ酸・天然ミネラル・ビタミン類を凝縮!!
      http://www.addmel.com/cgi-bin/location.cgi?id=a0042&gd=g0003
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





今週の月

今週の危険度

月の方位と高度

各地の出没時刻

月と黄道星座

コ ラ ム

NEWS & 特集

お知らせ



更に詳しく知りたいときは、こちらを参照して下さい。

 毎月の状況をカレンタ゛ー形式で表わしました。
月齢推算
任意日時で月齢や月と太陽の位置や距離を算出します。
ムーンカレンダー
毎年のカレンダーとして印刷してお使い戴けます。
月齢推算
月齢や月と太陽の位置や距離をリアルタイムで算出します。
月占い
生まれたときの月相を用いた占いをご紹介します。
推算ソフト
天体位置推算のご紹介とソフトのダウンロード。



今週の月

メニューへ | 前の項目へ | 次の項目へ

Week 2000 / 05 / 21 ~ 2000 / 05 / 27
SunMonTueWedThuFriSat
月齢:17.32
21
17.32
90.86
いて
月齢:18.32
22
18.32
84.72
いて
月齢:19.32
23
19.32
77.34
いて
月齢:20.32
24
20.32
68.94
やぎ
月齢:21.32
25
21.32
59.73
やぎ
月齢:22.32
26
22.32
49.97
みずがめ
月齢:23.32
27
23.32
39.94
みずがめ

月相:月齢:輝面比は21:00の値です。

月齢危険範囲キャプション何の日旧暦
2116.9492
太陽黄経60°(02:49)
蛇つかい座58番星(4.9等級)星食(01:48)
小満
翼の日(リンドバーグ大西洋横断)
4/18
2217.9492
月の赤緯が最南−21°40′(08:41)
月が最遠405,427km(12:57)
ガールスカウトの日4/19
2318.9493
月が黄道を通過:黄緯0゜(13:27)降交点ふみの日4/20
2419.9493
水星の黄緯が最北(07:46)
海王星が月の北1°11′に接近(11:12)
ゴルフ場記念日4/21
2520.9494
天王星が月の北1°29′に接近(15:58)
天王星が留(23:47)
広辞苑記念日4/22
2621.9495
下弦の月(20:55) 風呂の日
ラッキーゾーンの日(甲子園)
4/23
2722.9496

百人一首の日4/24

月齢値は正午の値です。



今週の危険度

メニューへ | 前の項目へ | 次の項目へ


週間危険度偏差は上に行くほど危険度が増すことを示します。

詳しい内容については危険度グラフ、算出方法についてはCalculateのページをご覧下さい。



月の方位と高度

メニューへ | 前の項目へ | 次の項目へ


月の高度と輝面比


月の方位と高度


太陽と月



各地の月出没時刻

メニューへ | 前の項目へ | 次の項目へ

札幌青森仙台東京名古屋
05/2121:3206:0621:2706:1621:1906:2221:1606:3421:2706:47
2222:2006:5222:1507:0222:0707:0922:0507:2022:1507:33
2323:0307:4322:5907:5222:5107:5922:4908:1122:5908:23
2423:4108:3823:3808:4623:3108:5323:3009:0423:4009:16
25none09:35none09:43none09:49none09:59none10:11
2600:1510:3600:1210:4200:0710:4700:0710:5600:1711:08
2700:4611:3800:4411:4300:4011:4600:4111:5400:5212:06
大阪広島福岡鹿児島那覇
05/2121:3106:5421:4307:0721:5007:1821:4407:2221:4407:45
2222:2007:4122:3207:5422:3808:0522:3308:0922:3308:33
2323:0408:3123:1608:4423:2308:5523:1808:5923:1809:22
2423:4509:2423:5709:37none09:4723:5909:51none10:14
25none10:19none10:3200:0410:42none10:4500:0111:06
2600:2211:1500:3411:2800:4211:3800:3711:4000:4112:00
2700:5712:1301:0912:2601:1712:3501:1312:3701:1912:54

時刻は左項が月出、右項が月没を示します。 none は当日に月出や月没が無い事を意味しています。


月と黄道星座

メニューへ | 前の項目へ | 次の項目へ


赤い線が天の赤道、黄色い線は黄道を示します。各日09:00と21:00の位置を示します。
う お おひつじお う しふ た ご か に し し お と めてんびんさ そ り い て や ぎ みずがめ









月齢:18.32
05/22
月齢:20.32
05/24
月齢:22.32
05/26




コ ラ ム

メニューへ | 前の項目へ | 次の項目へ

The Moon Age Calendar メーリングストへの投稿記事等の他、
旬の話題や注目の記事などを掲載しています。

月の満ち欠けと神話


5月に入りなかなか安定しないお天気に翻弄されながらも、月の満ち欠けを追っていますが、このところ本格的な梅雨入りをしてしまったのではないかと思えるような、雨や曇りの日が続いています。

暦の上では、多くのものが実りを迎える小満を迎え、麦などの収穫も行われる時にあたります。
水田ではこれから忙しくなり、天候に左右されやすい農作物を育てる方々は私たち以上に気をもむ時節を迎えることになります。

先月から月の満ち欠けを追うようにしてお話して参りましたが、満月を過ぎるとともに月の出は遅くなり、なかなかその姿を捉えることは難しくなって来ます。
6月に入ると本格的な梅雨の季節となり、多くの方々が月のない夜を過ごす時期になってくるのも、これからしばらくの間です。

月の見えないこの時期には、少しばかり夜空を離れて月に関する様々な事柄について目を向けてみたいと思います。
日常の中にも思わぬところに古くからの伝統やしきたりが月と関わるようにして居ることもあります。
気づいたことを少しずつ書き留めるようにして皆さんにご紹介して行けたらと思っていますので、これからしばらくの間お付き合い下さい。


月を巡る様々な事柄を追い求めていると最後に行き着いてしまうのが神話や民話などの古くら伝えられた言い伝えなどです。
まずは簡単に日本の神話から、ご紹介して行きたいと思います。

日本の神話では、月の誕生と昼夜の分別と言うことが語られているようです。

古事記によれば、伊弉諾尊(イザナギノミコト)は、火の神を生む際に火傷を負い命を落としてしまった伊弉冉尊(イザナミノミコト)を想い、黄泉(よみ)の国へと向かいます。
黄泉の国とは死者が行き着くところとされ、決して死者の姿を見てはいけないとされていました。
見てはいけないその亡骸を覗いたために伊弉冉尊と争い、危ういところでこの世へと戻ってきます。

自らの行動を後悔した伊弉諾尊(イザナギノミコト)は、阿波岐河原で、その身を清める禊(みそ)ぎを行います。
このとき左目を洗ったときに生まれたのが、日の神、天照大神(アマテラスオオミカミ)、右目を洗ったときに生まれたのが月の神、月読命(ツキヨミノミコト)だとされています。

また、日本書紀によれば、伊弉諾尊(イザナギノミコト)は天照大神とともに「日に配べて天のことを治らすべし」と月読命に命じます。
その後、天照大神に保食神(食べ物の神)のもとへ行くように命じられた月読命は、保食神が口からものを出してもてなしたのを汚いと怒り、殺してしまいます。

その結果、天照大神は月読命とは顔を合わさないようになり、太陽と月は昼夜を分かつようになったと記されています。

この神話のように目から太陽と月が生まれたとする神話が中国にも存在しています。
古代神である盤古(ばんこ)は、世界がまだどろどろに溶けていたときに、その中から生まれ、天と地の間でこの世を支えたとされる巨人です。
この盤古が死んだときに、体は大地になり、血は皮に、皮膚は田畑に、歯や骨は岩石に、体毛は植物になり、そして、両目から変わったのが、太陽と月だと言われています。
また、天に輝く星々は、盤古の髭だとも伝えられています。

このように様々な神話の中でも、日本と中国の深い繋がりを感じてしまいます。
また、月を見ると身が良くなると言うような言い伝えも、このようなところにルーツがあるのかも知れません。

遙か古の時代には、時を知る唯一のものが、太陽と月であり、それらは私たちの目と同じほど重要なものであったと言うことを意味しているように思います。

恐ろしい夜の闇の中で月明かりが明るく進むべき道を照らしてくれることが、どれほど大切なものであったのか、今では計り知れないほどの存在感であったのでしょう。
世界のエネルギー資源が枯渇したときに、私たちは再びかつての月の貴重さを知ることになるのかも知れません。
なかなか月を見ることが出来ないこの時期にこそ、改めて月について考えてみたいものです。

次週も続けて、月に関わる様々な事柄から、気が付いたことをまとめてみたいと思います。




NEWS & 特集

メニューへ | 前の項目へ | 次の項目へ

Weekly Magzine発行60週記念からNewsと特集として継続する事なりました。
特集は各週でお届けするPC用の壁紙画像です。

Moon & Space News

最新の天文ニュースから月に関わるものなどをピックアップしてお伝えします。
ニュースが無い場合には、お休みする場合があります。

アトランティス号、打ち上げ成功

アメリカ東部夏時間5月19日午前6時11分(日本時間19日午後7時11分)、スペースシャトル・アトランティス号が打ち上げられました。
打ち上げから上昇加速の経過は順調そのもので、アトランティス号は無事予定の軌道に乗ることができたと発表されました。
今回のミッション(STS-101)は国際宇宙ステーション(ISS)の修理及び補給フライトです。

アトランティス号の打ち上げ予定日は当初4月17日でしたが、様々な理由から延期が続き、ようやく今回の打ち上げとなりました。

ISSは、6個あるバッテリーのうち4個が枯渇または枯渇しつつあり、また活動期の太陽の強力な太陽風の影響もあって軌道は徐々に降下しつつあり、緊迫した状態でした。

アトランティス号の今後の予定は、日本時間20日午後1時30分前後にISSとドッキング、バッテリー交換など修理のほか補給作業やシャトルのメインエンジンを使ったISSの軌道修正などを行ないます。
日本時間27日午前8時30分前後にISSと分離し、日本時間5月29日午後3時過ぎに帰還する予定です。

なお、アトランティス号は、今回の打ち上げ前に大幅に改装され、最新式のコックピットを備えた新装シャトル第1号となります。
今後全てのシャトルが同様の改装を受ける予定となっています。

また、アトランティス号には予定通りシドニー・オリンピックで使用されるオリンピック・トーチ(たいまつ)とオリンピック旗が積載されました。

今回の打ち上げは、アトランティス号が1998年9月27日のパサディナでのメンテナンス期間を終えて初の飛行となります。

4月24日から26日まで3回に渡る打ち上げ試みは着陸場や大西洋横断緊急着陸地の気象状況によって中止されました。

本ミッションでは、7人の乗組員がロシアのサービス・モジュール到着のためにISSの準備を行います。
ステーションの保守の為に1回の船外活動が予定されています。


詳しい記事は以下のページで確認できます。
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Satellites/j/ets-7_j.html

●シャトルと宇宙ステーションの位置をリアルタイム表示

NASA(米国航空宇宙局)では、シャトルと宇宙ステーション(ISS)の位置をリアルタイムで確認できるシステムをWeb上で公開しています。

JavaAppletを用いたシステムで地球を回るおよそ6000の衛星をリアルタイムに確認できます。

平面表示
http://liftoff.msfc.nasa.gov/RealTime/JTrack/Spacecraft.html
3D表示
http://liftoff.msfc.nasa.gov/RealTime/JTrack/3D/JTrack3D.html


今週の壁紙

ISSの物資供給に向かったスペースシャトル・アトランティスにちなんで、美しいシルエットに浮かぶ地球とシャトルカーゴ内で作業する宇宙飛行士の姿です。

逆光に浮かぶ姿が、立体感のある宇宙を感じさせてくれます。
SF的な雰囲気もありますが、現実にこうした宇宙時代を迎えているのだということを改めて教えてくれます。

画像サイズは600×480と1024×768ピクセルの2種類を用意しています。


先週の月

デジタルカメラで捉えた月のスナップを日々の日記として綴っています。
2000年05月12日20:20
月齢8.296 輝面比67.70 380,048km 九日月 気温19.7度

一時的に回復した天候によって、大きく満ちた月が突然その姿を現しました。
ゆっくりと移動する高層雲と駆け抜けて行く低層雲とが交差して流れています。
霞のようなベールを纏った月光は、私たちを優しく包んでくれる真綿のようです。
晴天の続く週末となることを祈りつつ、雲間に消えゆく月を見送りました。

2000年05月08日21:59
月齢4.323 輝面比24.42 366,028km 五日月 気温19.6度

晴天に恵まれず、およそ1週間ぶりに月を捉えることが出来ました。
先月の月を鏡に映したかのような姿ですが、印象は随分と違って感じられます。
比較的気流も安定していたことで、静かな月面を楽しむことが出来ました。
満ち行く月は、次第に輝きを増しながら夜道を明るく照らし出して行くことでしょう。



お知らせ

メニューへ | 前の項目へ | 次の項目へ

配信遅延のお詫び

このところ各デジタル出版サイトでの配信が、遅れたり、未配信になったりしているようです。
週末の配信ではトラブルが多く、サーバーダウンなどによって、配信予約などがキャンセルされてしまうようです。
ご購読の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしまして、心よりお詫び申し上げます。

つきましては、配信日を週の後半にし、週末を避けるような形で対応して行きたいと思っておりますが、ニュース内容などが古い記事になってしまうこともあり、現在検討をしています。

全ての皆様にお読み戴けますように、配信スケジュールの見直しをはかって行きたいと思っております。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


ドメイン及びサーバー変更のお知らせ

当サイトのドメイン及びサーバーが変更となります。
5月中旬までは従来のドメイン及びサーバーは使用可能ですが、コンテンツはすでに新ドメイン及び新サーバーに移転しています。
内部ページへのブックマークなどの変更を宜しくお願いいたします。

旧アドレス: http://moon.system.to/
新アドレス: http://moonsystem.to/   または   http://www.moonsystem.to/

従来のドメインから余り違わないドメインとなりますので分かりにくいですが、従来のmoonsystemの間のドットが無くなります。



NTT DoCoMoの携帯電話サービスのimodeに対応したWebページを正式に公開しました。

毎月の月相カレンダーに、月の出没時刻(東京)を添えています。(2000/04~2000/08)
手軽に使える掲示板やチャットなども設置しています。
今後は、更に情報の充実を目指して参ります。
http://www.moonsystem.to/imode/

表示の不都合やご要望など、info@moonsystem.toまで、ご遠慮なくお寄せ下さい。


Moon Mailing List
http://www.moonsystem.to/maillist/

The Moon Age Calendar のメーリングリストです。
天文や月について語り合いましょう。

ご投稿は下記のアドレスです。
ご投稿用アドレス moon@c2.easyml.com

ご投稿は参加登録された方だけが行うことが出来ます。

新規ご加入につきましては、下記のフォームにて登録できます。
お送り戴いたメールアドレスに確認のメールが届きます。
オープン自動登録では、24時間いつでも登録が可能です。


●新規加入申し込み

こちらから新規参加の申し込みが行えます。

お名前(英数半角のみ)
E-mail


登録が完了すると確認メールが返ってきます。

ご不明な点は下記アドレスまで、ご連絡をお願い致します。
moon-owner@c2.easyml.com または admin@moonsystem.to


本サービスは各種デジタル/ネットワーク出版サイトより発行されるものです。

今後も更なる情報の充実を図ってまいります。

また、本サービスを中止したい場合には、以下のページから解除が行えます。
The Moon Age Calendar Weekly Magazine Registration
http://www.moonsystem.to/weekly/regist.htm
今後とも当サイト並びに、WeeklyMagagineを宜しくお願い致します。



The Moon Age Calendar Weekly Magazine
# 088
2000 / 05 / 21 ~ 2000 / 05 / 27

MagMag ( HTML : 934 , TEXT : 854 )
Click in Come ( HTML : 131 , TEXT : 140 )
CoCode Mail ( TEXT : 39 )
Pubzine ( HTML : 67 , TEXT : 38 )
E-magazime ( HTML : 27 , TEXT : 18 )
Web Toast ( HTML : 60 )

publisher
The Moon Age Calendar
Takeo Nonaka


━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ 
 ☆★☆ 健康食品の王様! ☆★☆ ┃プ┃┃ロ┃┃ポ┃┃リ┃┃ス┃
                  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 
 ミツバチが創る副作用のない天然抗生物質! (本場ブラジル産 高品質)
   ↓ ↓ ↓ 円高差益利益還元 →→→ 続 ・ 行 ・ 中 ! ↓ ↓ ↓
    http://www.addmel.com/cgi-bin/location.cgi?id=a0042&gd=g0001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━